360度圧巻の景色 薩摩富士「開聞岳」3日間

難易度:

このイベントはメンバーシップ限定イベントですが、参加人数が集まらない場合、来年1月4日より一般募集いたします。

鹿児島県の薩摩半島最南端に位置する標高924mの火山、開聞岳は日本百名山の1つに認定されています。円錐形の美しい姿をしていることから別名「薩摩富士」とも呼ばれ、指宿のシンボルとして親しまれています。

開聞岳の登山道はらせん状で道幅が狭く、特に頂上付近は岩場・階段・はしごなどがありタフなものになっていますが、険しい道のりを乗り越えた先の頂上から望む大パノラマは圧巻で、天気が良ければ霧島や屋久島などを一度に味わえます。歩行距離は約10km、約5時間ほどで往復できます。

初日は日本屈指の活火山桜島を観光。一面に広がる溶岩原と、その上に根を張るクロマツが、非日常の景色を作り出しています。全長約1kmの遊歩道からは、山のみでなく、錦江湾も一望でき、天気がよければ開聞岳まで望むことができます。

宿泊は砂蒸し温泉で有名な指宿市の最南端に位置する「木の匙 Kino-saji」前方に東シナ海、左手には本土最南端の佐多岬、右手には開聞岳を望む絶景が自慢の一棟貸切宿です。夕日は開聞岳に落ちるため、美しい夕日とマジックアワーが楽しめます。寝室が2部屋、お手洗いも2つ、落ち着く和室、お布団で、最大8名様まで宿泊が可能です。
ハイキングの後は指宿名物の砂蒸し風呂を体験しにいきましょう。
初日の晩ごはんは鹿児島県産の黒豚しゃぶしゃぶを予定しています!

最終日は菜の花畑が美しい池田湖やJR最南端の西大山駅、干潮しか現れない知林ヶ島などを観光、お土産を購入して鹿児島空港へ戻ります。

※航空機は関西空港発着のピーチを想定しています。
神戸空港発着のスカイマークや伊丹空港発着のJAL等を希望する場合はご相談ください。
航空券が大幅に値上がりした場合は参加費について相談する可能性があります。

参加申込後、航空券手配前に再確認いたします。航空券手配後はキャンセル料が発生します。

参加費:58000円
支払い方法:空港で集金(現金、paypay)
参加費に含まれるもの:宿泊代、航空券往復、現地交通費、初日晩ごはん代、ガイド代、保険代
含まれないもの:食事代、砂蒸し風呂代

日付
2025年3月15日(土)
集合場所
関西空港第2ターミナル
集合時間
午前7:45
スケジュール
1日目
7:45関西空港第2ターミナル集合

荷物預け、保安検査

8:45関西空港
↓ピーチ193便
10:05鹿児島空港
↓レンタカー
11:30黒酢の郷 ランチ

桜島観光(溶岩遊歩道、日本最大の足湯など)

15:00桜島フェリー

17:00一棟貸切宿「木の匙」
鹿児島県産の黒豚しゃぶしゃぶの晩ごはん

2日目
8:00開聞岳ハイキング 約10km900mUP

開門山麓自然公園

11:00開聞岳山頂

15:00宿帰着
希望者は砂蒸し風呂温泉へ
スーパーへ買出し

3日目
9:00宿出発

指宿観光(西大山駅、池田湖、知林ヶ島等)

16:00鹿児島空港
17:25鹿児島空港
↓ピーチ198便
18:35関西空港 解散
参加費
58000円
参加人数
8名
持ち物・服装
ハイキングに適した服装・靴、レインコート、着替え、宿泊の準備
ガイド
タイチ
参考URL・動画
木の匙 https://vacation-stay.jp/listings/89208

※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。