115の島を見渡す絶景ハイキング 絶景部門全国1位の温泉 大崎上島ホテル清風館
難易度:
瀬戸内海に浮かぶ広島県の島のなかで、本土とは橋で繋がっていない「大崎上島」。ゆったりと船旅を楽しみながら到着する非日常の空間を堪能しませんか?
大崎上島には、展望台を全て巡ると115の島が見渡せると言われている神峰山があります。
絶景スポットとして眺めが素晴らしいのはもちろん、長らく信仰の対象として、また民話や伝説の舞台として、島の人々の暮らしの中に深く根付いてきた山でもあります。歩行距離は約3km、標高ほぼ0mの海岸から452mの山頂まで登り、同じ道を下ります。山レベルは2です。
宿泊は温泉総選挙2024で絶景部門全国1位になった「きのえ温泉ホテル清風館」
瀬戸内海の大パノラマを望む露天風呂からの景色は圧巻です。お食事は鮑や瀬戸内の幸満載の会席をご堪能ください。
初日に立ち寄る、安芸の小京都と呼ばれる「たけはら町並み保存地区」や島に息づく80年の醤油造りの伝統「岡本醤油醸造所」など歴史を感じるぶらり観光も楽しみの一つです。
※部屋割りは男女別4~6名1室です。人数によりツインルームになる可能性もあります。
参加費:47000円(早期割引!1/12までの申込で2000円引で45000円)
支払い方法:電車内で集金(現金、paypay)
参加費に含まれるもの:宿泊代、JR往復、フェリー往復、ガイド代、保険代
含まれないもの:昼食代、路線バス代100円
最少催行人員:5名
- 日付
- 2025年3月23日(日)
- 集合場所
- JR新大阪駅3F中央改札口
- 集合時間
- 午前7:20
- スケジュール
-
1日目
7:40新大阪駅
↓こだま841号
三原駅乗換
↓JR
10:40竹原駅
↓
たけはら町並み保存地区
連続テレビ小説「マッサン」の舞台竹鶴酒造
↓
12:20道の駅たけはら ランチ
↓
14:00竹原港
↓フェリー
14:30白水港
↓徒歩
岡本醤油醸造所 見学
↓送迎バス
15:30きのえ温泉ホテル清風館
中の鼻灯台散策、温泉入浴、豪華会席料理
2日目
8:30ホテル出発
↓徒歩
9:15登山口 ハイキングスタート
↓
石鎚神社分所
↓
10:45神峰山展望台
↓
11:45登山口
↓路線バス
12:30アクアルームスカイマリン ランチ
↓
14:00垂水港
↓フェリー
14:20竹原港
↓
15:06竹原駅
↓JR
三原駅乗換
↓こだま856便
18:25新大阪駅 解散
※電車の時間は少々変更となる場合があります - 参加費
- 47000(早期割引1/12まで2000円引きで45000円)円
- 参加人数
- 15名
- 持ち物・服装
- ハイキングに適した服装・靴、レインコート、着替え
- ガイド
- しほ
- 参考URL・動画
- きのえ温泉ホテル清風館 https://hotel-seifukan.co.jp/
※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。