和束茶畑ハイキング&茶蕎麦作り体験
難易度:
宇治茶の主産地・和束町。空にまで届くかのような「石寺の茶畑」景観が有名で、町全体に広がる茶畑を見ながらのハイキングが人気の地域です。安積親王陵墓や八坂神社の大杉は、パワースポットとしても注目されています。
歩行距離は約8km、舗装された道を歩くのでスニーカーでも大丈夫です。
茶畑の風景を楽しむ、初心者向けゆっくりハイキングはいかがでしょうか。
ハイキングの後は、和束家の茶蕎麦作りを体験。日本一の茶産地・京都府和束町で抹茶の香り豊かな蕎麦を自ら手作りし、お茶文化や歴史にも触れながら、特別なひとときを楽しめる体験型プログラムをお楽しみください。
※申込時に体験メニューを選択ください
①茶蕎麦作り体験3630円
②茶蕎麦作り+柿の葉寿司+吉野くず餅セット4730円
※通常イベントと異なり、2日前から体験料+参加費の100%がキャンセル料金としてかかります。
※間際の申込の場合、体験②を選択できない場合があります。
10:04着の電車でお越しください。お手洗いはバス下車後すぐの和束の郷でお願いします。
- 日付
- 2025年1月19日(日)
- 集合場所
- JR加茂駅改札口(大和路快速加茂行き10:04着)
- 集合時間
- 午前10:10
- スケジュール
-
10:10JR加茂駅
↓バス(別途560円)
10:24和束山の家 ハイキング開始
↓
10:30和束の郷 お手洗い休憩
↓
弥勒磨崖仏
↓
石寺の茶畑
↓
12:30和束屋 茶蕎麦作り体験とランチ
↓
15:20和束高橋
↓バス(別途340円)
15:33JR加茂駅西口 解散 - 参加費
- 1500(バス代、体験代別途)円
- 参加人数
- 15名
- 持ち物・服装
- ハイキングに適した服装、靴、飲み物、レインコート
- ガイド
- アキト
- 参考URL・動画
- 和束家 https://wazukatya.com/
※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。