世界遺産比叡山と「日吉馬場」桜並木ハイキング
難易度:
世界遺産、比叡山を目指すハイキングを開催します!
下山後、日吉大社までの参道「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いに、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れます。
歩行距離は約11km、標高差が850mと比較的タフなコースです。足腰のレベルアップにぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
修学院駅を出発し、きらら坂という登山口を登っていきます。危険な箇所はないですが、傾斜のきつい登り坂はトレーニングにぴったりです。木漏れ日が美しく、京都を見渡す展望を楽しめます。
2時間ほどでHIEIZANのモニュメントがあるケーブル比叡駅に到着、ランチタイム。お手洗いが近くにあるので安心です。
ランチ後は琵琶湖まで見渡せるパノラマビューが広がります。大比叡山頂を踏んでから、比叡山東塔、根本中道へとお参りへ。登山道から入山すると、入場料1000円を払わなくていいのでお得です。根本中堂付近では売店で甘いものに舌鼓もおすすめです。
延暦寺会館横から下山へ。徐々に青い琵琶湖が見えてきます。日吉馬場の桜並木を通って、京阪坂本比叡山口駅かJR比叡山坂本駅で解散です。
- 日付
- 2025年3月30日(日)
- 集合場所
- 叡山電鉄修学院駅セブンイレブン京都修学院駅前店付近
- 集合時間
- 午前9:15
- スケジュール
-
9:15修学院駅 ハイキングスタート
↓
きらら坂登山口
↓
修学院山
↓
11:50ケーブル比叡駅BIWAKOモニュメント ランチ
↓
大比叡
↓
比叡山東塔
↓
延暦寺、根本中堂
↓
日吉馬場 桜並木
↓
16:00京阪坂本比叡山口駅
↓
16:10JR比叡山坂本駅 解散 - 参加費
- 1500円
- 参加人数
- 15名
- 持ち物・服装
- ハイキングに適した服装、靴、ランチ、飲み物、レインコート
- ガイド
- アキト
※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。