大人気コース!見頃の山桜 旧福知山線廃線ウォーク
難易度:
1986年に現在の線形となり、旧福知山線は長らく立ち入りが禁止されていましたが、
2016年にハイキングコースとして一般開放されました。
コースにはトンネルや橋梁など、いくつもの鉄道遺構が残されており、
武庫川の渓谷沿いを進みながら、見頃の山桜を楽しむことができます。
歩行距離は約7.6km、廃線敷はほとんど起伏がありませんが、桜の園散策路は100mほど高低差がある登りがございます。
トンネルをいくつか抜けて親水広場から、桜の園散策路を歩きます。春の訪れを感じるハイキングを楽しみましょう。
※トンネル内は照明がありません。ヘッドライト、懐中電灯が必須です。
- 日付
- 2025年4月9日(水)
- 集合場所
- JR西宮名塩駅改札口
- 集合時間
- 午前9:30
- スケジュール
-
9:30西宮名塩駅
↓
生瀬側入口 ハイキングスタート
↓
旧福知山線廃線敷
↓
途中グループ写真
↓
桜の園散策路
↓
13:00武田尾側入口
↓
希望者はランチへ
武田尾入口すぐの畑熊商店(ジビエ料理の店)
JR武田尾駅 解散 - 参加費
- 1000円
- 参加人数
- 15名
- 持ち物・服装
- ハイキングに適した服装、靴、飲み物、レインコート、ヘッドライト
- ガイド
- さやか
※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。