初めての山小屋泊におすすめ! 憧れの縦走路を行く剣山

難易度:

全国のハイカーが憧れる縦走路。日本百名山の剣山へ行く2日間のツアーを企画しました。
標高は1,955mで西日本で2番目の高さを誇りますが、リフトや歩きやすいコースが整備されているため、初心者でもハイキングに挑戦できます!

1日目は見ノ越登山口から剣山山頂まで標高差550m、距離2kmほどをゆっくり登って身体を慣らします。15時には山小屋に到着できるので、明日の縦走に向けて体調を整えましょう。

2日目はいよいよ憧れの縦走路です。距離は約8km、次郎笈を超えて丸石避難小屋から奥祖谷かずら橋登山口方面へ下山します。休憩多めで約6時間、お昼過ぎにハイキングは終了してバスで大阪へ戻ります。

宿泊は剣山の頂上間近にある山小屋「剣山頂上ヒュッテ」
日の出、日の入り、満点の星空が展望できます。

山小屋では珍しくお風呂があり、1人3杯までかけ湯ができます(石鹸やシャンプーは使用不可)
剣山は街などの光が闇夜に及ぼす影響「光害」が国内で最も少ない地域とされ、天気が良ければ360度の星空を観測することができます。その美しさはハワイの山に匹敵するほどと言われています。

公共交通機関でのアクセスが難しい剣山。さらに縦走するルートは車の回収もできません。
関西ハイカーズならではの貸切バスツアーで、憧れの縦走路を歩きにいきませんか?

日時:9月6日(土)~7日(日)
集合場所:JR新大阪駅正面口バス駐車場
集合時間:6時45分

参加費:35000円
支払い方法:バス内で集金(現金、paypay)
参加費に含まれるもの:山小屋(1泊2食付)、2日目弁当代、バス代、ガイド代、保険代
含まれないもの:初日昼食代
最少催行人員:15名

※ハイキングで使わない荷物、着替えはバス車内に置いておけます。
※2日目の登山道脇に笹があり、早朝霜が降りるため濡れます。レインウェアやゲイター、替えの靴下の準備をおすすめします。
※山小屋で水やお湯の補給が可能です。

日付
2025年9月6日(土)
集合場所
JR新大阪駅正面口バス駐車場
集合時間
午前6:45
スケジュール
1日目 2km550mUP
7:00新大阪駅
↓貸切バスで出発
11:00途中道の駅でランチ

13:00見ノ越登山口 ハイキングスタート

大剣神社

14:45剣山山頂

15:00剣山頂上ヒュッテ
夕食・入浴・星空観察など

2日目 8km 350mup、1280mDown
6:30山小屋出発

次郎笈

丸石避難小屋 お弁当休憩

13:00奥祖谷二重かずら橋登山口

途中休憩

18:00新大阪駅
参加費
35000円
参加人数
21名
持ち物・服装
ハイキングに適した靴・服装、着替え、レインコート、飲み物、行動食
ガイド
アキト・さゆり

※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。