「歴史と自然が交差する名峰へ!」天王山ハイキング
難易度:
天下統一を目前に織田信長が「本能寺の変」で討たれた!混迷する戦国武将達!世は激しく乱れると誰もが思っていた!
しかし、2人の武将は落ち着いていた、、、
「本能寺の変」から戦場に向かう、のちに天下の謀叛人と言われる「明智光秀」
「中国大返し」から戦場に向かう、のちに天下人と言われる「羽柴(豊臣)秀吉」
2人の運命を分ける決戦の地は、、、
「天・王・山!」
(ナレーション:アキト)
京都と大阪の境にそびえる 天王山 は標高約270mと手頃ながらも、登山道からは四季折々の風景を楽しむことができます。
天王山は山崎の戦いの舞台となっています。
秀吉が本陣を置いた宝積寺を訪れて、全6箇所設置された秀吉の道陶板絵図を解説していきます!
天王山を越えたら秀吉が戦勝祈願を行ったといわれた小倉神社へ。十二支が一堂に会する石像も見物です。
歩行距離は約5km、初心者の方でも楽しめるコースをゆっくりとしたペースで歩いて午前中で終わるショートハイキングです。
歴史・自然を楽しむ、充実の1日を一緒に過ごしませんか?
- 日付
- 2025年7月26日(土)
- 集合場所
- JR山崎駅改札口
- 集合時間
- 午前9:00
- スケジュール
-
9:00JR山崎駅
↓
宝積寺
↓
旗立松展望台
↓
11:00天王山
↓
サントリー山
↓
小倉神社
↓
12:30阪急西山天王山駅 終了予定 - 参加費
- 1000円
- 参加人数
- 15名
- 持ち物・服装
- ハイキングに適した服装、靴、飲み物、暑さ対策
- ガイド
- アキト
※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。