東北の名峰へ! 日本百名山・鳥海山と月山

難易度:

メンバーシップ限定イベントです。
プレミアムパスの所持が参加の条件です。パスは参加当日でも購入できます。所持していなくても申込は可能です。
プレミアムパスについて詳しくはこちら
https://kansai-hikers.com/news/%e9%96%a2%e8%a5%bf%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e3%83%a0%e3%83%91%e3%82%b9%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

東北の名峰二座、日本海を見渡す鳥海山・出羽三山のひとつ、霊峰月山へ登りませんか?
アクセスが難しい東北エリア、小回りがきく少人数メンバーシップ限定企画です。

往復航空機で秋田空港へ、初日は田沢湖や武家屋敷で有名な角館、抱返り渓谷などを散策します。宿泊は鳥海山の麓、鳥海温泉ゆらりにて。天然温泉と日本海で取れた新鮮な魚の夕食で長旅の疲れを癒やします。こちらは2-4名1室、男女別で部屋割りします。

二日目、いざ鳥海山へ。歩行距離は約15km、標高差は約1000m、山レベルは7です。
鉾立登山口からは全体を通して見晴らしが良く、眺望を満喫できるメジャーコースです。登山道は良く整備され道幅も広く、歩を進めるにつれ背には水平線まで見渡せる日本海、前方には鳥海山最高峰の新山や七高山、それらを取り巻く外輪山などが織り成す絶景が楽しめます。

下山後、鶴岡駅付近のビジネスホテルで宿泊。疲れを癒やすのに嬉しい全室シングルルームで準備します。夕食は各自ですが、米どころの美味しいレストランを紹介します。

三日目、霊峰月山へ登ります。歩行距離は約11km、標高差は約600m、山レベルは5です。
全体的に岩場が多いコースですが、距離のわりに登りがきつくないため登山者の多いコースです。弥陀ヶ原や鳥海山など眺望も多く、高山植物も多彩です。紅葉色づく草紅葉がきれいで、木道歩きが楽しいコースをピストンします。

下山後、日帰り入浴で汗を流して秋田空港へ。航空機で大阪へ戻ります。

※ハイキング中の飲み物・行動食・ランチは現地で購入できる時間を確保します。
※天候により、一部行程が前後したり、変更となる場合があります。
※航空券の手配を伴うため、申込時点でキャンセル料金が発生いたします。ご留意ください。

日時:2025年9月21日(日)~9月23日(火)

参加費:88000円
支払い方法:空港で集金(現金、paypay)
参加費に含まれるもの:航空券往復、現地移動費、宿泊代、初日夕食代、ガイド費、保険代
含まれないもの:食事代、入浴代

日付
2025年9月21日(日)
集合場所
伊丹空港南ターミナル1F
集合時間
午前7:00
スケジュール
1日目
8:05伊丹空港
↓ANA1651便 or JAL2171便
9:30秋田空港
↓レンタカー
田沢湖・角館武家屋敷・抱返り渓谷等の観光

17:00鳥海温泉ゆらり(泊)
夕食・早めの就寝

2日目
5:00ホテル出発
↓レンタカー
5:30鉾立登山口 ハイキングスタート

賽の河原

御浜小屋🚻

御室小屋🚻 ランチ

11:30鳥海山(新山)山頂

余裕があれば行者岳・伏拝岳・文珠岳と周回

同ルートで下山

16:30鉾立登山口🚻

17:30鶴岡駅ホテル(泊)
各自夕食へ、早めの就寝

3日目
5:00ホテル出発
↓レンタカー
6:00月山八合目🚻 ハイキングスタート

弥陀ヶ原

佛生池小屋🚻

10:30月山山頂

頂上小屋🚻 ランチ

同ルートで下山

13:30月山八合目🚻
↓レンタカー
途中日帰り温泉入浴

17:00秋田空港 レンタカー返却

18:15秋田空港
↓ANA1656便 or JAL2176便
19:55伊丹空港 解散
参加費
88000円
参加人数
6名
持ち物・服装
ハイキングに適した服装、靴、レインコート、防寒着、着替え、温泉セット
ガイド
タイチ

※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。