渡渉と岩場のバリエーションルート 西タツガ岩ハイキング

難易度:

岩湧山の近く、スリリングな渡渉の連続を超え、そびえ立つタツガ岩をロープで登ります。YAMAPなどに表記のないバリエーションルートで、アドベンチャーなコースを楽しみませんか?

夏場でも涼し気な川沿いの細い登山道を進みます。道が不明瞭ですが、何度も渡渉を繰り返しながら進んでいきましょう。迫力ある布引の滝を見た後は、滝横の急登を登ります。

川沿いの道が終わったところでホット一息。西タツガ岩を目指して、まずは亀岩にロープを使って登ります。足の置き場が多いので、慎重に進めば問題ありません。

亀岩からは展望が開け、風が通ります。再びロープで岩場を超えて進むと、ひときわ鋭くそびえ立つ岩が、西タツガ岩です。

展望の良い場所でランチを済ませた後、編笠山を通って岩湧寺へ下山します。時間があれば往復20分の南タツガ岩にも立ち寄ります。

岩湧寺からは舗装路で、滝畑ダム方面へ約5km戻り、バスに乗って河内長野駅へ戻ります。

※道中お手洗いがないので、必ず河内長野駅でお済ませください。
※水が豊富なため渡渉でドボンする可能性があります。替えの靴下の持参をおすすめします。

日付
2025年8月6日(水)
集合場所
近鉄/南海河内長野駅改札口
集合時間
午前9:00
スケジュール
9:04河内長野駅
↓路線バス
9:39滝尻バス停

10:00登山口

渡渉の連続

布引滝

亀岩

12:00西タツガ岩 ランチタイム

南タツガ岩(時間に余裕があれば)

編笠山

13:00岩湧寺🚻
↓舗装路約5km
14:22夕月橋バス停
↓路線バス
15:07河内長野駅 解散
参加費
2000(バス代別途1040円)円
参加人数
10名
持ち物・服装
ハイキングに適した服装、靴、ランチ、飲み物、手袋、替えの靴下、暑さ対策(帽子・日傘など)
ガイド
タイチ

※はじめてお申し込みの方は、LINEの友達登録ページが表示されます。友達登録のうえ、コースへ申し込みください。