2024年分の寄付について
2025/01/10関西ハイカーズは、日本の山々がもつ豊かな自然・文化を次世代に継承し、全てのハイカーに安全登山を楽しんでもらうため、毎年売上の一部を『日本山岳遺産基金』に寄付をしております。
昨年は元旦に能登半島地震があり、勝手ながら義援金というかたちで能登半島へ全額寄付させていただきました。本年は、私なりに考え、寄付先を3つに分けようと決定しました。
1つ目は、日本山岳遺産基金へ。近年増加傾向にある遭難事故に対する安全啓蒙活動や、登山道の整備に活用いただきます。
2つ目は、伊吹山登山道復旧へ。2023年7月の豪雨で登山道が崩落し、未だ通行止めが続いております。ハイカーズとして何度も登った山です。2年前にも寄付させていただきましたが、長引く復旧作業に、今年も寄付をさせていただきます。
3つ目は、能登半島へ。今回は義援金というかたちではなく、イベント補助金というかたちで支援したいと考えています。被災にあった和倉温泉が、春以降再開できる見通しとなっております。お手頃な価格帯で参加できるように設定し、現地で直接お金を落として支援しよう試みる予定です。
2024年はありがたいことに大台を超え、1253名を山へお連れしました。皆さんご参加ありがとうございました。1名につき50円、62650円を振り分けて寄付いたします。
日本山岳遺産基金 https://sangakuisan.yamakei.co.jp/
伊吹山特設サイト https://www.city.maibara.lg.jp/mtibuki/index.html
能登半島大雨災害義援金 https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240925
本年の参加費にも寄付が含まれております。賛同いただける方のご参加を引き続きよろしくお願い致します。